よくあるご質問 ホームページ制作・小規模システム開発・協業に関して

よくあるご質問をまとめました。
見出しをクリックすると回答が表示されます。
その他、ご不明点やご質問がございましたら、
お気軽に お問い合わせください。

ホームページ制作・
システム開発について

ホームページ制作やITの知識がなくても開発をお願いできますか?

お客さまご自身が、ホームページ制作やITに関する専門知識をお持ちでなくてもまったく問題ございません。ホームページを作る作業は全てこちらで対応させていただきます。
必要なことは、貴社のビジネスが持つ「オリジナリティ」を発掘することです。ヒアリングを通して、具体的に詳細についてお打ち合わさせていただきます。まずは ご相談ください。

ホームページ制作はどうして時間がかかるのですか?

ホームページを制作するためには、事前に「掲載するページの中身(誰に向けてどのような情報を発信するか)」「サイト全体の設計」「SEO対策」などあらゆる要素を検討することが必要になります。特に「コンセプト」が固まっていない場合、ホームページを作る目的がハッキリしないまま開発だけが進んでしまうことにもなりかねません。
お客さまにとってより良いホームページになるように、しっかりとした計画を立てた上で、丁寧に取り組ませていただいております。

Wordpress製のホームページに対応していますか?

Wordpressを使ったホームページ制作はEzONEの得意分野です。オリジナルデザインの作成、テーマ開発、新しい機能追加や管理画面のカスタマイズまで幅広く柔軟に対応させていただきます。Wordpressで作られた既存サイトのリニューアルにも対応しています。まずはお気軽に お問い合わせください。

ホームページ制作費用はどのくらいかかりますか?

ホームページ制作にかかる費用は、サイトの規模や目的、必要な機能によって大きく異なります。ページ数やデザインのこだわり、マーケティング調査の有無によっても費用は変動します。EzONEでは、お客様のご予算・ご要望に合わせて最適なプランを組立て、事前に無料でお見積もりさせていただいております。まずはお気軽にご相談ください。

急ぎの案件に対応していただけますか?

状況にもよりますが、お急ぎの案件の場合、納期に従ってスケジュール調整も可能です。一時的にテンプレートを利用した簡易的なホームページを制作後、改めて開発を行ってアップデートするなど、必要に応じて柔軟に対応させていただきます。

スマートフォンには対応していますか?

すべてのホームページ制作でスマートフォン表示に対応しています。デザインやレイアウトだけでなく、スマートフォン向け・PC向けでコンテンツの出し分けを行うことも可能です。

CMSを導入することは可能ですか?

コーポレートサイト制作をはじめ、ご自身で更新作業ができるように、Wordpress(CMS)を導入したホームページ制作に対応しています。より高度なシステム開発や、ショッピングカート機能が必要な場合は、Wordpress以外のCMSやASPを導入して制作させていただくことも可能です。

発注システムや帳票出力などにも対応していますか?

使用するユーザーが小規模のシステム開発であれば、個別の設計・開発にてWebシステムを制作することが可能です。対応言語は、Javascript(Node.js)、PHPがベースとなります。ご希望のご要件をお伝えいただき、詳しくヒアリング後にお見積りさせていただきます。

セキュリティはどのような対策を行っていますか?

近年はサイバーテロによる不正アクセスや、アカウント乗っ取り、サイト改ざん等のあらゆるサイバー攻撃が世界中で多発しています。中小規模のホームページでは、セキュリティリスクはそこまで高くはありませんが、https(SSL)による通信処理、Google reCAPTCHAを導入したフォーム制作、個人情報を個別管理しないようなシステム設計、ログイン認証の強化など、必要なセキュリティ対策を実施させていただいております。

お打ち合せ、サポートについて

打合せはどのような形で行いますか?

市川市近郊~東京都内であれば、直接ご訪問させていただき、対面にてお打ち合わせが可能です。遠方の場合や、すぐにお打ち合わせを進めさせていただく場合、Zoomを使用したオンライン会議に対応しております。また、複数名によるミーティングの参加も可能です。

質問があるのですが、どのように連絡できますか?

Chatwork、Facebookメッセンジャー、LINE、メール等からご連絡いただくことが可能です。まずはお問い合わせフォームからご連絡いただき、各種チャットツールの連絡先を交換させていただきます。お電話でのお問い合わせは、 047-316-0752(平日9:00~18:00)までお問い合わせください。

ホームページ制作後の運用サポートはありますか?

ホームページ制作後も、サポートプランの内容に応じて運用サポートを行わせていただきます。サーバーメンテナンス、バックアップ作業、Wordpressのアップデート、SEO対策の見直し、各種ページの改善や機能追加にもご対応可能です。詳しくは こちらをご覧ください。

協業、ビジネスパートナーについて

    同業他社ですが、発注は可能ですか?

    広告代理店さま、印刷業、同業他社さまからのご依頼も承っております。小規模システム開発や、スポット開発(機能開発のみ、コーディングのみ等)も対応させていただいておりますので、お困りごとがあればお気軽にご相談ください。

    フリーランスの制作者ですが、下請けでお仕事を受注できますか?

    フリーランスの方の場合、「年齢」「職歴」「スキル」等の基本情報をお知らせください。ニックネームやアイコン等を使った、顔の見えない方との新規での外注契約はお断りさせていただいております。また、全てのお問い合わせに個別対応しておりませんので、何卒ご了承下さい。

    ビジネスパートナーとして、協業は可能ですか?

    ホームページ運用、マーケティング支援、補助金申請支援等のアライアンスが可能なビジネスパートナー様を随時募集しております。また、コンサルティング業務をお持ちで、ITに関する専門家が必要な場合なども、お気軽にお声がけください。ご連絡はフォームにて お問い合わせください。

お急ぎの場合、 お電話(平日9:00~18:00)にてご連絡ください。 (※営業電話はお断りしております)