マーケティング×ブランディング×システム

CreativeWebsite

中小企業のビジネスを成功に導くためのホームページ制作会社

作って終わりではありません。
Webサイト制作を通じて、ビジネス課題解決までのゴールを目指します。

ビジネス課題解決
に向けたWeb戦略

ホームページ制作の企画設計から運用支援まで、一気通貫で真摯に対応いたします。

  • 戦略1成功するホームページ制作に向けた戦略設計

    Web戦略も企画から参入

    ホームページ制作・システム開発は作る前の戦略設計が必要不可欠です。まずお客さまがお悩みの状況や目的をしっかりヒアリングし、最適なゴールに向けてロードマップを検討した上で制作を行います。

    EzONEでは、ディレクション(企画・設計)からフロントエンド・バックエンド開発までを一元管理で対応させていただくことが可能です。

    詳しくはこちら

  • 戦略2内製化による運用コスト削減のためのアドバイス

    IT人材育成サポート

    情報化社会におけるホームページは、IT黎明期の頃と違い、競合他社への優位性が求められます。ユーザーのアクセス状況を見える化し、利用状況を把握することで、サイト改善施策やIT人材の育成もできるようになります。

    長期的なホームページ・システム運用を行うために、貴社で可能な取り組みと、外部委託で対応するタスクを抽出し、実現可能なホームページ運用をサポートいたします。

    詳しくはこちら

  • 戦略3最適化されたITツール選定

    設計・システム開発にも対応

    ITによる課題解決方法には、さまざまな選択肢がありますが、使いやすく目的に合った組み合わせでツール選択をすることも重要です。

    全体の構成を俯瞰し、個別の機能設計を行うことによって、バランス良く使いやすいホームページを開発できるようになります。プロの目線から、必要不要に応じて、最適解を求めて対応を行います。

    詳しくはこちら

ご相談・お問い合わせはこちらから

ホームページのための
各種マーケティング施策

ホームページ制作・システム開発の後は、継続的なマーケティング施策を実施していきます。
情報コンテンツは、プロモーションやWEBマーケティングに取り組むことで、より高い運用効果が期待できるようになります。

ホームページ制作における
各種サービス

必要な作業を1つ1つ丁寧に実施することで高品質なホームページをご提供させていただきます。
構造設計にこだわり、中長期的な目線で、拡張性の高い情報配信ツールとして制作いたします。

  • キーワード調査

    コンテンツ制作およびSEO対策のために必要なキーワード分析を行い、ターゲットが興味関心のあるキーワードを調査いたします。

  • フレームワーク分析

    STP分析やSWOT分析などのマーケティングフレームワークを活用し、貴社が持つ強みを明確にした上で、訴求力のあるコンテンツを用意できるように分析を行います。

  • ターゲット分析

    より見込み客に近いペルソナを想定し、ターゲットユーザーの行動分析を行ったうえで導線設計(出口戦略)を行います。

  • デザイン作成

    ペルソナの好みに合わせたトーン&マナー、ユーザーにとって使いやすくわかりやすいUI/UX、貴社ブランディングを意識してデザインを作成します。

  • スマートフォン
    標準対応

    SEO対策の面でも、モバイルデバイス対応は必須です。レイアウト調整だけではなく、スマートフォンに最適化したホームページをご用意いたします。

  • SSL標準対応

    セキュリティリスクを回避するため、SSL(https化)に標準対応しています。メールフォームなどを設置する際、個人情報流出リスクを避け、安全に運用するための対策です。

  • SEO対策

    SEOフレンドリーなサイト構造設計、セマンティクスなコーディング、コンテンツマーケティング施策により、SEO対策としても有効に働くホームページ制作を行います。

  • Googleサービスとの連動

    Googleマイビジネス、Google Search Consoleの設定をはじめ、トラフィック獲得のために必要な各種Googleサービスとの連動を行います。

  • SNSとの連動

    SNSの運用は必須ではありませんが、必要に応じて導線設計を行い、SNSからの集客も考慮して運用計画を策定します。

  • MA導入

    MA(マーケティングオートメーション)を導入し、AIによるWeb解析を実施できるようにします。属人化を防ぎ、人による運用改善の負担が軽くなります。

  • Wordpress導入

    ワードプレス(CMS)を導入いたします。運用ご担当者さまによって編集作業を簡単に行っていただくことができるようになるため、一部更新作業は内製化でき、煩雑な手間がかからなくなります。

  • メールフォーム導入

    お問い合わせフォームを標準で搭載いたします。システム面での拡張についても、ご要望に応じて柔軟に対応させていただくことが可能です。

  • 制作物の内容や設計によって、含まれるサービス内容が異なります。

新着情報

  • 2022.12.05

    年末年始営業日のお知らせ:2022年の営業は12月28日(水)を最終日とさせていただきます。年始は2023年1月5日(木)から開始いたします。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 2022.11.15

    サイトメンテナンスの実施、実績紹介ページを更新しました。

  • 2022.08.18

    コラム「ホームページ制作にかかる費用の相場って?無料、有料それぞれの違いについても」を追加しました。

  • 2022.08.10

    夏季休暇のお知らせ:誠に勝手ながら令和4年8月11日(木)~8月16日(火)の間、夏季休暇とさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。

> お知らせ一覧