• 集客のためのSEO対策
  • 顧客に向けたデザイン制作
  • 運用管理しやすいCMS
マーケティング×戦略設計×システム CreativeWebsite

中小企業のビジネスを成功に導くためのWebサイト制作!

作って終わりではありません。
Webサイト制作~日々の運用改善を通じて、ビジネス課題解決までのゴールを目指します。

事業成長に役立つ
戦略的Webサイト制作

貴社のビジネス成長に合わせて
スケーラブルなWebサイト制作をいたします。
ブランディング・集客・リニューアル・システム開発、ご要望に合わせて企画設計から対応いたします。

  • 戦略1価値あるWebサイトのための戦略

    Web戦略設計も企画から参画

    Webサイト制作は作る前の「目標設定」、目標を実現するための「戦略設計」を行うところが最重要です。現在の状況(As is)と理想的な姿(To be)との差分を抽出し、企業さまごとに実現可能な計画を検討した上でサイト制作を進めます。

    当社では、Webディレクション(企画・設計)からデザイン制作・システム環境構築までを一元管理で対応させていただくことが可能です。

    詳しくはこちら

  • 戦略2運用改善(PDCA)のためのサポート

    IT人材の育成サポート

    Webサイトは、運用(定期メンテナンス)することによって初めて生きたITツールとしてご活用いただくことができます。運用するためにも時間と金銭的コストが発生しますが、できるだけ費用対効果の高い方法をご提案させていただきます。

    長期的なWebサイト・システム運用を行うために、内製化する部分と、外部委託で対応する部分を振り分け、負荷が少なく運用効果の高いWebサイト管理を行えるようにサポートいたします。

    詳しくはこちら

  • 戦略3管理&拡張しやすいサイト設計

    設計・小規模システム開発にも対応

    ホームページは運用者さまのスキルに合わせたサイト設計を行うことで、ページの更新や管理がしやすいホームページ管理システム(CMS)としてご利用いただくことが可能です。また、サイト構成をしっかり組み立てることで、SEO対策にも効果を発揮します。

    さらに将来、多言語化や機能の追加に対応しやすい環境を整えることで、長期的なスケールアップも可能になります。

    詳しくはこちら

ネット集客のための
Webマーケティング

インターネット集客を行うためには、
継続的な運用が必要不可欠です。
サイト改善にもさまざまな方法があり、
BtoBやBtoCのビジネスモデルによっても異なります。
月々のご予算や目的に合わせて、
実現可能な対策を実施します。

1つ1つの過程にこだわった
Web開発

制作プロセスを1つ1つ丁寧に実施することで、高品質なWebサイトをご提供させていただきます。
初期設計をしっかり行うことで、長期的に運用しやすいWebサイト制作が可能になります。

  • キーワード調査

    業種や目的によってペルソナに合わせたSEO対策を行うため、事前にキーワード分析を行い、ターゲットが興味関心のあるキーワードを調査いたします。

  • フレームワーク分析

    STP分析やSWOT分析などのマーケティングフレームワークを活用し、貴社が持つ強みを明確にした上で、訴求力のあるコンテンツ制作を行います。

  • ターゲット分析

    より見込み客に近いペルソナを想定し、ターゲットユーザーのセグメンテーションを行ったうえでコンテンツ設計・導線設計を行います。

  • デザイン作成

    ペルソナの好みに合わせたトーン&マナー、ユーザーにとって使いやすくわかりやすいUI/UX、貴社ブランディングを意識してデザインを作成します。

  • スマートフォン標準対応

    SEO対策の面でも、モバイルデバイス対応は必須です。レイアウト調整だけではなく、スマートフォンに最適化したWebサイトをご用意いたします。

  • SSL標準対応

    セキュリティリスクを回避するため、SSL(https化)に標準対応しています。メールフォームなどを設置する際、個人情報等流出等のリスクを避け、企業サイトとして安全性の高い運用を行います。

  • SEO対策

    SEOフレンドリーなサイト構造設計、セマンティクスなコーディング、コンテンツマーケティング施策により、SEO対策としても有効に働くWebサイト制作を行います。

  • Googleサービスとの連動

    Googleマイビジネス、Google Search Consoleの設定をはじめ、トラフィック獲得のために必要な各種Googleサービスとの連動を行います。

  • SNSとの連動

    SNSの運用は必須ではありませんが、必要に応じて導線設計を行い、SNSからの集客も考慮して運用計画を策定します。

  • MA導入

    MA(マーケティングオートメーション)を導入し、AIによるWeb解析を実施できるようにします。ご希望のツールがあればお知らせください。

  • Wordpress導入

    ワードプレス(CMS)を導入いたします。ご担当者さまによって更新作業を簡単に行っていただくことができるようになるため、一部更新作業は内製化でき、煩雑な手間がかからなくなります。

  • メールフォーム導入

    お問い合わせフォームを標準で搭載いたします。システム面での拡張についても、ご要望に応じて柔軟に対応させていただくことが可能です。

  • 制作物の内容や設計によって、含まれるサービス内容が異なる場合がございます。

ITに関するお困りごとの
身近な相談役

EzONEでは、Webサイト制作以外にも、
ITサポーターとして相談窓口をご用意しています。
SlackやTeamsなどのチャットツールから
テレワークスタッフのような形で
対応させていただいております。

チャットでのご相談窓口

例えばこんなお困りごとのご相談が可能です

  • Webサイトの更新作業をお願いしたい
  • 追加システムの開発をお願いしたい
  • SEO対策を強化したい
  • SNSやブログを使って集客したい
  • バナーや販促物のデザイン制作をお願いしたい
  • 社内用のメールアドレスを追加・削除したい

その他、ITに関する身近なお困りごとをサポートさせていただいております。

  • チャット窓口の開設はサポートサービスへのお申込みが必要となります。

新着情報

> お知らせ一覧